忍者ブログ
健康について、感じたことや思ったことなどについて、書いたブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

癒しを求めて通い始めた整体。
そんな整体を、受ける側ではなく、施術する側に回ったらどうでしょう?

社会情勢の不安な昨今。
会社という組織に頼らず、自分の力で収入を得ることが出来るように、と手に職をつけようとする人は年々増えていますよね。
独立開業できるまでになれば、今流行りの「田舎暮らし」というセカンドライフの夢への可能性も広がります。
これこそ究極の「癒し」につながるのかもしれません。

ではどうすれば整体師になれるのでしょう?
まず、整体師は国家資格ではなく、民間資格です。
国家資格はなんとなくわかるけど、じゃあ民間資格って何なんでしょう?
民間資格とは、民間の企業や団体が独自に設けた資格です。

そのまんまじゃん!!とお思いの方、そのとおり、そのまんまなんですけど、ちょっと考えてみてください。
こういう技術や知識をもっている人材が欲しい、という声が世間で高まってくるからこそ資格という形をつくります。
ということは、民間資格を設けられている職業は世の中が今必要としている即戦力なんです。
聞きなれた民間資格としては、整体師のほかに、ファイナンシャルプランナーや医療事務、TOEICなどがあります。

整体師になるには、専門のスクールに通うのが一般的です。
通信教育でも資格取得できます。
資格取得までに必要な期間と費用はスクールによって幅があり、期間は6ヶ月~2年くらい、費用は40万円~200万円くらいとなっているようです。
また経験がものをいう仕事ですから、資格取得後すぐに独立開業とはいきません。
まずは整体院や接骨院、病院などに就職して経験と知識を積んでいきます。

そして、よし!!と思ったときに、すぐに開業できるのが整体院の強みです。
これといった設備投資を必要とせず、患者さんが寝転がれる空間さえあればいいのですから。
でもそれだけに、整体師さんの腕と知識が重要になってきます。
手に職をとお考えの方は、今通っている整体の施術者になる道を考えてみてはいかがですか?


  • ポーター ipod

  • 楽天 ポーター

  • ポーター 原宿

  • PR
    この記事にコメントする
    NAME
    TITLE
    MAIL
    URL
    MESSAGE
    PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

    この記事へのトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    忍者ブログ [PR]

    Photo by 水珠  Designed by A.com